酵素とは?

人類の二大要素

① 遺伝子を次の世代に伝えて子孫を残す「遺伝」
② 外から摂取した物を素材とし、自分の体を作ったり、活動のエネルギーを得る「代謝」

つまり…
遺伝の主役は「DNA」、代謝の主役は「酵素」なのです!

酵素が足りていないと…

三大栄養素と言えば、炭水化物、タンパク質、脂肪。それにビタミンやミネラルが加わり五大栄養素に。さらに、食物繊維を加えて合計6つの栄養素。
これら6つの栄養素を材料として、体内で稼働・代謝させているのが酵素です。

つまり…
酵素が無ければ栄養素も働く事が出来ないのです!

体内にある酵素、消化酵素と代謝酵素

① 「消化酵素」は食べたものを消化・吸収する働き
② 「代謝酵素」呼吸や運動をしたり、細胞分裂をしたり、ケガの治癒など体の正常な働きに作用
もともと人の体内にある酵素は、消化酵素と代謝酵素に振り分けられていますが、しっかりと酵素を意識した生活をしていないと、そのほとんどが消化酵素として活動している状態に…

つまり…
代謝酵素が不足すると、新陳代謝を助ける働きが鈍くなり、
体重増加・肌荒れ・老化につながります!

酵素は大事

年を重ねるごとに、体内で生成される酵素量が減少していきます。
足りていない酵素は外部から補給することになります。

なので…
若々しさを保っていく為にも、体内の
「酵素」を意識した生活をしていきましょう!
※一般的に酵素はタンパク質で熱に弱いので、生野菜や発酵食品の摂取が効果的です。

PAGE TOP